JAひがしかわ女性部
私たちは食や農、くらしに関心のある女性が集まって活動する組合員組織です。農業に従事しながら食農教育や地産地消など食や農にかかわる活動に取り組んでいます。
私たちが真心込めて育てた作物を使ったかんたんレシピを、ぜひお試し下さい。
JAひがしかわフレッシュミズ
私たちは子どもと一緒の料理教室や農業体験(研修旅行)、趣味の活動など、さまざまな活動を通じて楽しく交流しながら学んでいる組織です。お子さんと一緒にぜひ、作ってみて下さい。
JA女性部フレッシュミズの東川ドライべジレシピ
JAの新商品「東川ドライべジ」を使ったレシピをご紹介!どれも簡単で栄養満点の忙しいあなたの強い味方です。
私たちJAひがしかわ女性部若手メンバー、フレッシュミズが作りました。
ぜひ、今夜のメニューに加えてください!
ドライべジで作るちょっとリッチなアイコマフィン
ドライべジで作るチヂミ
ドライべジで作る栄養たっぷりスープ
ドライべジで作るサラダ
ドライべジで作るカレーピラフ
おうちレシピ一覧
【特別編】しばれほうれん草と東川米のドリア・しばれほうれん草のミモザサラダしばれほうれん草の海苔巻
しばれほうれん草のピカタ
しばれほうれん草のシチュー
アイコのコンポートゼリー
長葱の豚カツ
ひがしかわジャーサラダ
コーンごはん
トマトすき焼き風煮
ピーマンのチヂミ
ほうれん草のベーコン炒め
トマトジュースのペンネチーズ焼き
スイスチャードのお寿司
トマトジュースのクレープ
雑穀スープ
みつば入りライスコロッケ
【ひがしかわフレッシュミズ ドライべジレシピ】
アイコは戻さず使えます、お子様が大好きなマフィンです!ドライべジで作るちょっとリッチなアイコマフィン
材料 マフィン型8個分
- 東川ドライべジ トマト(アイコ)
- 30g
- オリーブオイル
- 60g
- 牛乳
- 120cc
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 60g
- 薄力粉
- 240g
- ベーキングパウダー
- 小さじ2
- クリームチーズ
- 100g
- ボウルに卵を溶きほぐし、オリーブオイル、牛乳、砂糖の順に入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- ドライトマトとクリームチーズを加え混ぜる。(飾り用のアイコを少しよけておく)
- 型に流し入れアイコを飾り170度のオーブンで30分焼く。(アイコが焦げやすいので注意。途中で焦げそうなときはアルミホイルをかぶせましょう)
【ひがしかわフレッシュミズ ドライべジレシピ】
ニラの代わりにドライべジ!エキスたっぷりの戻し汁も使います。ドライべジで作るチヂミ
材料 2人分
- 東川ドライべジ 長 葱
- 8g
- 東川ドライべジ トマト
- 4g
- 東川ドライべジ 人 参
- 4g
- 東川ドライべジ 大 根
- 4g
- お湯(ドライベジ戻し用)
- 150cc
- ★薄力粉
- 54g
- ★片栗粉
- 27g
- ★鶏がらスープの素
- 5g
- ★塩
- 少々
- ごま油
- 大さじ2
- ポン酢(つけダレ用)
- 適量
- お好みで チーズ、ラー油、糸唐辛子
- ドライべジを耐熱容器に入れ分量のお湯で戻しておく。(やけどに注意)
- お湯が冷めたら★を入れ混ぜ合わせる。(お好みでチーズを入れても美味しい!)
- フライパンを中火で熱しごま油を引き、Aを流し入れる。
- きつね色になったらひっくり返し、焼き色がついたら出来上がり!
- 糸唐辛子をのせると見ためがアップ!つけダレのポン酢にラー油を入れても美味しいですよ。
- ※お湯が熱いうちに★を入れると片栗粉が固まるので注意
【ひがしかわフレッシュミズ ドライべジレシピ】
超簡単なあったかいスープをどうぞ!ドライべジで作る栄養たっぷりスープ
材料 1〜2人分
- 東川ドライべジ 長 葱
- 2g
- 東川ドライべジ トマト
- 2g
- 東川ドライべジ 人 参
- 3g
- 乾燥カットわかめ
- 適量
- ウインナーソーセージ
- 1本
- 水
- 300cc
- ★鶏がらスープの素
- 小さじ2
- ★白ごま
- 少々
- ウインナーは薄切りにし、★以外の材料と一緒に鍋に入れ火にかける。
- 沸騰したら鶏がらスープの素を入れて完成。
- 白ごまをふって召し上がれ!
【ひがしかわフレッシュミズ ドライべジレシピ】
ドライべジの食感も美味しい!
材料 1〜2人分
- 東川ドライべジ 人 参
- 10g
- 東川ドライべジ 大 根
- 25g(1袋)
- ★ツナ
- 約70g(小缶)
- ★マヨネーズ
- 大さじ2
- ★味噌
- 小さじ1
- ★白ごま
- 小さじ1
- ★砂糖
- 小さじ1/2
-
ドライべジを水でもどしておく。(約20分)
-
★を全てボールで混ぜ合わせる。
-
絞ったドライべジをAであえて完成!
【ひがしかわフレッシュミズ ドライべジレシピ】
10分待ってスイッチオン!あとは炊き上がるのを待つだけ!ドライべジで作るカレーピラフ
材料 4人分
- 東川ドライべジ 長 葱
- 2g
- 東川ドライべジ トマト
- 3g
- 東川ドライべジ 人 参
- 5g
- 東川ドライべジ 大 根
- 5g
- 米
- 2合
- カレールー
- 3皿分
- ウインナー
- 4本
- バター
- 10g
- パセリ(飾り付け用)
- 適量
- お米をとぎ炊飯器に2合分の水を入れる。
- ドライべジは乾燥のまま、ウインナーの薄切り、刻んだカレールーとバターを@に。
- 10分間おいてから普通に炊飯。
- 炊き上がったら混ぜ合わせて盛り付け。パセリを飾って出来上がり!
【特別編】
しばれほうれん草と東川米のドリア
しばれほうれん草のミモザサラダ
2019年11月の「あぐり王国北海道NEXT」で紹介された女性部秘伝のレシピです!
※レシピは「あぐり王国北海道NEXT」 のホームページにも掲載中です。(2019.11.9をクリック!)
※レシピは「あぐり王国北海道NEXT」 のホームページにも掲載中です。(2019.11.9をクリック!)
しばれほうれん草と東川米のドリア
(写真左)材料 5人分
- 米
- 1.5合
- トマトジュース190g
- 1缶
- 鶏もも肉
- 1枚
- たまねぎ
- 半個
- しばれほうれん草
- 200〜250g
- バター
- 25g
- 小麦粉
- 大さじ2.5杯
- 牛乳
- 350ml
- 塩
- 少々
- コショウ
- 少々
- パルメザンチーズ
- 大さじ1.5杯
- ピザ用チーズ
- 適量
- ほうれん草は固めに茹で5分程水にさらし、1cm程に切り水気をとる
- 米に、トマトジュース1缶と1.5合の目盛りまで水をいれ塩2g入れて炊く
- 鶏肉は皮を取って小さめに切り10gのバターで炒める。鶏肉に火が通ったら、残りのバターを入れ、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、火を止めて小麦粉を入れて良く混ぜる。火をつけ弱火にし、牛乳350mを少しづつ入れ、良く混ぜながら火を中火にしパルメザンチーズを入れ、塩、コショウで味を整え、トロリとさせたらホワイトソースの出来上がり。
- グラタン皿にご飯100g〜130g入れ、上にほうれん草を敷き詰めて、ホワイトソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼いて召し上がれ!
しばれほうれん草のミモザサラダ
(写真右)材料 5人分
- しばれほうれん草
- 300g
- ベーコン
- 3枚
- 卵
- 2個
- スイスチャードの茎赤
- 1〜2本
- オリーブオイル
- 適量
- 塩
- 適量
- ほうれん草を茹でて、水にさらし1cm位に切り水分を切る
- ベーコンを細切りにしカリカリに炒める
- 卵をかたゆでにし、白身はキザミ、黄身はうらごしする
- スイスチャードの茎を茹でて刻む
- うつわに、ほうれん草、ベーコン、白身、黄身の準にきれいに盛り付ける。黄身の上に刻んだスイスチャードを、ぱらぱらとのせて出来上がり
しばれほうれん草の海苔巻
材料 4人分
- ななつぼし
- 3合
- しばれほうれん草
- 1袋
- すし酢
- 適量
- 卵
- 4個
- 塩
- 適量
- 砂糖
- 適量
- ハム
- 8枚
- 紅ショウガ
- 適量
- 海苔
- 4枚
- 米は炊いた後に、すし酢と混ぜ、酢飯を作る。
- しばれほうれん草をゆでて冷水にさらし、卵は卵焼きにして角を棒状に切る(好みで塩・砂糖等を加える)。
-
海苔の上に薄く酢飯→広げたほうれん草の葉2〜3枚→薄く酢飯→卵焼き、紅ショウガ、千切りハムを乗せて巻く
(同様に4本作る)。 - カットして完成。
しばれほうれん草のピカタ
材料 4人分
- しばれほうれん草
- 4袋
- 卵
- 4個
- スライスチーズ
- 4枚
- バター
- 適量
- 小麦粉
- 大さじ2
- しばれほうれん草を茹でて1cmに刻む。
- ほうれん草に刻んだスライスチーズ、小麦粉、卵を入れてこねる。
- 小判型に整えてバターで両面を焼いて完成。
しばれほうれん草のシチュー
材料 4人分
- 玉葱
- 1個
- 人参
- 1本
- ジャガイモ
- 2個
- 豚肉
- 120g
- しばれほうれん草
- 2袋
- サラダ油
- 少々
- シチューの素
- 適量
- 牛乳
- 適量
- 水
- 適量
- 塩コショウ
- 少々
- 玉葱はくし型、人参は扇形、豚肉とジャガイモは食べやすい大きさに切る。
- しばれほうれん草は軽く茹でて水気を切、り食べやすい大きさに切る。
- 鍋にサラダ油をひいて豚肉、人参、玉葱を炒めて、ジャガイモを加えて少し炒める。
- 水を入れてジャガイモに火が通ったら、シチューの素と牛乳を入れてとろみをつける。
- しばれほうれん草を加えて塩コショウで味を調えたら完成。
アイコのコンポートゼリー
材料 4個分
- 水
- 250ml
- 氷砂糖
- 50g
- 塩
- 少々
- 白ワイン
- 大さじ1
- ポッカレモン
- 少々
- はちみつ
- 少々
- アイコ
(ヘタの部分は取り除く) - 4個
- 粉寒天
- 2g
- 寒天のもどし水
- 50ml
- アイコと寒天以外を火にかけて沸騰したらアイコを入れる。
- アイコの中まで火が通ったら火を止めて、皮を剥ながらき容器へ1個ずつ入れる。
- アイコを取り出した鍋に寒天を入れて溶かす。
- 少し冷ましてからアイコが隠れるくらいまで液を流し込む。
- 冷蔵庫で冷やして完成。
長葱の旨み、を特製タレでさらに美味しく
【ネギダレ】
軟白長葱は暖かいハウスの中で育てられ、気温の変化が少ない環境で栽培されるため、葱の外皮・中身がとても柔らかな食感となります。一度は生で食べて、甘みと食感を楽しんでいただきたい野菜です。
長葱の豚カツ
材料 4人分
- 長葱
- 2本
- 豚バラ
- 8枚
- 小麦粉
- 適量
- 卵
- 適量
- パン粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
【ネギダレ】
- 長葱
- 5cm
- 醤油
- 大さじ2
- 生姜
- 適量
- にんにく
- 適量
- 酢
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2
- 砂糖
- 30g
- ごま油
- 少々量
- ネギは8cm程度の大きさに切る(青い部分も)。
- 豚バラ肉を広げてネギの白色と青色の部分をのせてくるくる巻く。
- 小麦粉、溶き卵、パン粉の順番につけて180℃の油で揚げて完成。
-
【ネギダレ】
- 長葱はみじん切りにし、ごま油以外の材料を耐熱ボウルに入れて電子レンジで1分ほど温める。
- 冷めたらごま油を加えてよく混ぜて完成。
「ひがしかわサラダ」の露地長葱・軟白長葱
露地で育つ長葱は太くてしっかりとした歯ごたえが特徴です。緑と白がはっきりと分かれ、弾力があり、噛めば噛むほど甘みが増します。軟白長葱は暖かいハウスの中で育てられ、気温の変化が少ない環境で栽培されるため、葱の外皮・中身がとても柔らかな食感となります。一度は生で食べて、甘みと食感を楽しんでいただきたい野菜です。
ひがしかわジャーサラダ
材料 4人分
- 大玉トマト
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- 軟白長葱
- 1/2本
- スイートコーン
- 1/2本
- 田園そば
- 50g
- ブロッコリー
- 1/3株
- サンチュ
- 5枚
- ポッカレモン
- 大さじ3
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ2
- 黒こしょう
- 適量
- トマトは角切り、ピーマンは千切り、軟白長葱は斜め切りにしておく。
- 田園そばは規定の時間で茹でて、水で洗う。
- ブロッコリーは塩茹でして冷ましておく。
- 調味料を合わせてドレッシングを作り、瓶に入れる。
- コーン→ブロッコリー→田園そば→トマト→ピーマン→軟白長葱→サンチュの順番に隙間が出来ないように詰めて完成。
- お皿に返して盛り付ける。
簡単調理で失敗知らず!
ゆめぴりか・・・・・強い粘り気!ほどよい甘さ
ななつぼし・・・・・さっぱりとした食べやすさ
ほしのゆめ・・・・・冷めても美味しい
きたくりん・・・・・ふっくら柔らか食感
コーンごはん
材料 4人分
- 米
- 2合
- スイートコーン
- 1本
- ※生がない場合、缶詰でも可
- 塩コショウ
- 少々
- コンソメ
- 少々
- しょうゆ
- 少々
- バター
- 少々
- パセリ
- 20g
- 米を研いで生のスイートコーンを削ぐ。
- コーンとコンソメ・塩コショウを入れて炊く。
- 炊き上がったらバターとしょうゆを入れて混ぜ、パセリのみじん切りを飾って完成。
各米品種の紹介
やさしい酸味が、さっぱりとした風味を演出します
病気に強く、甘みと酸味のバランスが良い品種を選んでいるので、爽やかな風味が食欲をそそり、瑞々しく口の中でうまみがあふれ出す人気の野菜です。
他のことわざには「トマトの時期には下手な料理はない」というものがあります。
ことわざ通りトマトには昆布に匹敵するほどのうまみ成分「グルタミン酸」が含まれています。イタリアンはもちろん、中華炒め、煮物やカレーにもトマトは相性ばっちりです。
まずは「トマトすき焼き風煮」からチャレンジしてみましょう。
トマトすき焼き風煮
材料 4人分
- 大玉トマト
- 2個
- 豚肉
- 100g
- しいたけ
- 100g
- 玉ねぎ
- 100g
- しらたき
- 100g
- 砂糖
- 大さじ1
- 醤油
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ1
- かつおだし
- 150ml
- 食材はあらかじめ食べやすい大きさに切っておく。
- 調味料はすべて合わせる。
- トマト以外の材料を入れて煮る。
- 煮えたらトマトを加えて一煮立ちさせて完成。
「ひがしかわサラダ」のトマト
ひがしかわサラダはJAひがしかわの野菜ブランドです。病気に強く、甘みと酸味のバランスが良い品種を選んでいるので、爽やかな風味が食欲をそそり、瑞々しく口の中でうまみがあふれ出す人気の野菜です。
『抗酸化作用とうまみ成分の宝庫
トマトにはビタミンを初め栄養価が豊富ですとしたが、中でもトマトの赤色成分「リコピン」には強い抗酸化作用があります。脂溶性なので油脂といっしょに摂ると吸収力がアップするので、生食だけではなく調理して食べると効果的です。西洋のことわざで「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われたのも納得です。他のことわざには「トマトの時期には下手な料理はない」というものがあります。
ことわざ通りトマトには昆布に匹敵するほどのうまみ成分「グルタミン酸」が含まれています。イタリアンはもちろん、中華炒め、煮物やカレーにもトマトは相性ばっちりです。
まずは「トマトすき焼き風煮」からチャレンジしてみましょう。
見た目鮮やか、栄養満点、お酒のおつまみに
ピーマンのチヂミ
材料 4人分
- ピーマン
- 1個
- 赤ピーマン
- 1個
- 黄ピーマン
- 1個
- シーチキンの水煮
- 1/2缶
- 小麦粉
- 50g
- 片栗粉
- 10g
- スープの素
- 2.5g
- 塩
- 1g
- ごま油
- 少々
- 水
- 大さじ4
- 各ピーマンは洗って種を、取り千切りにする。
- 全ての調味料と切ったピーマン、シーチキンを加えて混ぜ合わせる。
-
薄く油を引いたフライパンで2〜4個分に分けて両面を焼いて完成。
(赤・黄ピーマンを上にのせて焼くとカラフルな出来上がりになる)
子ども達にも人気、手軽に作れます
ほうれん草のベーコン炒め
材料 4人分
- ほうれん草
- 1袋
- ベーコン
- 4枚
- コーン
- 100g
- バター
- 適量
- にんにく
- 適量
- 塩コショウ
- 少々
- ほうれん草とベーコンを食べやすい大きさに切る。
- フライパンにバターを入れ、おろしたニンニクとベーコンを加え、炒める。
- ほうれん草とコーンを加えて炒める。
- 塩コショウで味を調えて完成。。
トマトの風味で味と香りが引き立ちます
トマトジュースのペンネチーズ焼き
材料 4人分
- トマトジュース
- 380ml
- 塩コショウ
- 少々
- オリーブオイル
- 適量
- ペンネ
- 200g
- ナチュラルチーズ
- 80g
- 玉葱
- 1個
- ウインナー
- 8本
- コンソメ
- 8g
- ペンネは規定の時間より1分短く硬めに茹でておく。
- 玉葱はみじん切り、ウィンナーは適度な大きさに切りオリーブオイルで炒めペンネを入れ、トマトジュースとコンソメを加えて煮詰め、塩コショウで味を調える。
- 耐熱皿に盛りつけてチーズをかけて200℃のオーブンでチーズに焦げ目がつく程度に焼いて完成。
お手軽なひと口サイズ、お茶といっしょに召し上がれ
スイスチャードのお寿司
材料 4人分
- 米
- 3合
- スイスチャード
- 1枚
- すし酢
- 適量
- 酢
- 少々
- 塩
- 少々
- 米を炊いて酢飯を作る。
- スイスチャードは葉と茎に分けて塩と酢を入れたお湯で別々に茹でる。
- 茹でたものは冷水にさらし、茎は1cm幅に切る。
- 酢飯に刻んだ茎を加えて混ぜて丸く小さく成形する。
- 葉で下半分を覆うように巻いて完成。
おやつ感覚で食べましょう
トマトジュースのクレープ
材料 8枚分
- トマトジュース
- 300ml
- 小麦粉
- 100g
- 卵
- 2個
- 砂糖
- 大さじ2
- バター
- 15g
- わさび菜
- 40g
- スライスチーズ
- 4枚
- スモークサーモン
- 8枚
- バターを電子レンジで溶かしておく。
- ボウルにトマトジュース、小麦粉、卵、砂糖、溶かしバターを入れてダマが残らないようによく混ぜる。
- フライパンに生地を流し込み両面を焼く。
- 生地が冷めたらわさび菜、スライスチーズの半分、スモークサーモン1枚をのせて巻いて完成。
玄米を香ばしく炒めましょう
雑穀スープ
材料 4人分
- 玄米
- 60g
- 押し麦
- 60g
- ジャガイモ
- 1個
- わさび菜
- 40g
- 水
- 600ml
- コンソメ
- 10g
- 塩コショウ
- 少々
- 玄米を洗い、フライパンを火にかけ色が変わるまで弱火でから炒りする。
- ジャガイモは皮を剥いてさいの目に切り、わさび菜は小さめにちぎっておく。
- 鍋に水とジャガイモを入れて、少し柔らかくなったら押し麦と玄米を加える。
- 押し麦と玄米が軟らかくなったらコンソメ・塩コショウで味を調え、お椀についだ後にわさび菜をのせて完成。
外はサクサク、みつばの香りでトロリと美味しい
『東川米』には「ゆめぴりか」「ななつぼし」「ほしのゆめ」「きたくりん」の4品種が登録されています。
東川町の軟白みつばとしては、北関東地域で北海道一の出荷量を誇ります。
みつば入りライスコロッケ
材料 4人分
- ごはん
- 500g
- ミートソース
- 200g
- みつば
- 100g
- トマト
- 2個
- ナチュラルチーズ
- 4枚
- 小麦粉
- 適量
- 卵
- 2個
- パン粉
- 適量
- 油
- 適量
- 中農ソース
- 適量
- パセリ
- 適量
- 千切りキャベツ
- 適量
- トマトはさいの目切り、みつばは茹でて細かく切る。
- 温かいご飯にミートソース、トマト、みつばを加えて混ぜる。
- ナチュラルチーズを中に包み、丸く形を整える。
- 小麦粉、卵、パン粉の順につけ、180℃の油で揚げる。
- 皿にソースを敷き、ライスコロッケをのせ、飾り付けでパセリや千切りキャベツを盛りつけて完成。
北海道を代表するブランド米『東川米』
北海道産米で最初の地域団体商標『東川米』は厳正な栽培基準と管理を行い、消費者の皆さまに『安心・安全でおいしいお米』を提供しています。『東川米』には「ゆめぴりか」「ななつぼし」「ほしのゆめ」「きたくりん」の4品種が登録されています。
『ひがしかわサラダ』軟白みつば
東川町のみつばは6月から畑で栽培され、秋に掘り起こされた根をハウス一面に敷き詰めます。年末の出荷にあわせて温度を上げたハウスの中でしっかりと伸びたみつばは、大雪旭岳源水で洗った後、袋詰めされて出荷されます。東川町の軟白みつばとしては、北関東地域で北海道一の出荷量を誇ります。